理念
サッカーを通じて、新たなスポーツ文化価値を広く社会に発信し、地域社会の活性化、交流、次世代を担う青少年の育成、指導者の育成等、スポーツ文化創造の先駆的役割を果たします。
ビジョン
1、女子サッカーの普及に努め、地域活性化のみならず青少年の夢を育み、地域におけるスポーツの裾野を大きく広げていきます。
2、ASハリマアルビオンの活躍により人々に勇気と感動を与えます。
3、サッカーを通じて地域及びJリーグ ヴィッセル神戸との交流を深め、地域社会に貢献します。
4、高校・専門学校・大学と連携し事業を展開し地域ブランドを高めます。
目標
1、将来にわたり播磨地域の人々に愛されるチームを目指します。
2、選手が播磨地域に定着し、「スポーツ財産」から「人財産」へと変わる環境づくり、街づくりを目指します。
クラブロゴ

「アルビオン」の由来について。
「アルビオン」とはギリシャ神話のポセイドンとアムピトリーテの一子であり、アルビオン島に住む巨人の名前。
播磨に伝わる文献『播磨風土記』によると、この地方には、巨人が出る言い伝えがあります。
また播磨では白が重陽されており、同じくラテン語の『albus(白い)』を語源とした白き巨人としてピッチを疾駆するイメージで名づけました。
『albus=白』は、クラブカラーです。ラテン語の『albus(白い)』をそのままチームカラーとしました。
概 要
法人名 |
ASハリマアルビオン株式会社 |
クラブ呼称 |
ASハリマアルビオン(Athletic Sports HARIMA ALBION) |
創 立 |
2012年12月 |
所 在 地 |
兵庫県姫路市南今宿8-28 |
TEL |
079-280-4990 |
FAX |
079-280-4991 |
役 員 |
取締役会長 大塚 達也
取締役副会長 和田 敏雅
代表取締役社長 岸田 直美
取締役 津田 隆雄
取締役 安原 浩一
取締役 村瀬 利浩
監査役 春風 敏彦
監査役 浅田 敦之 |
株主 |
ハリマ共和物産株式会社
アース製薬株式会社
株式会社赤鹿地所
グローリー株式会社
佐和鍍金工業株式会社
ショーワグローブ株式会社
神姫バス株式会社
大和産業株式会社
トヨタカローラ姫路株式会社
株式会社西松屋チェーン
濱中製鎖工業株式会社
姫路ケーブルテレビ株式会社
姫路信用金庫
播州信用金庫
兵庫信用金庫
株式会社みなと銀行
一般財団法人姫路市まちづくり振興機構
姫路商工会議所 |
資本金 |
10,000,000円 |
会社設立 |
2016年1月15日 |
ホームタウン |
兵庫県 播磨地域 |
事業内容 |
1、サッカー等のスポーツ競技の興行
2、サッカー等に関する各種イベントの企画、運営、管理
3、サッカー等のファンクラブの運営、管理
4、サッカー等のスポーツ競技の技術指導及びスポーツ教室の運営
5、サッカー競技場等のスポーツ施設の運営、管理
6、運動用具、衣料品、印刷物並びにキャラクターグッズ等に関する企画、デザイン、製造、販売
7、宣伝広告及びテレビ放映等に関する事業
8、プロサッカー選手のマネジメント事業
9、前各号に付帯又は関連する一切の事業 |
お問合せ |
ASハリマアルビオン株式会社
TEL:079-280-4990(平日:10:00~17:00) |
沿革
2012年 |
クラブ創立「ASハリマアルビオン」チーム発足 |
2014年 |
日本女子サッカーリーグ参入 |
2015年 |
なでしこリーグ(2部)昇格 |
2016年 |
「ASハリマアルビオン株式会社」設立 |
2021年 |
なでしこリーグ(1部)参入 |