ASハリマアルビオンユース(U-15)
未来のなでしこリーガーを育てます!!

アカデミー概要

アルビオン独自のトレーニングを通じて、一流のプレイヤーに、また一人の人として必要な「自立心」と「思いやりの心」を育みます。
トップ選手を身近に感じられる最高の環境でトレーニング!!
主な公式戦
・全日本女子ユースU-15サッカー選手権大会 兵庫県予選 ・U-15プレナスなでしこアカデミーカップ ・関西女子ジュニアユースサッカー選手権大会 ・兵庫ジェンヌリーグ ・関西女子サッカーリーグ ※その他、長期休暇中に、3〜4回の宿泊を伴う遠征を予定
公式戦記録
【2017年度】
- JFA第22回全日本U-15女子サッカー選手権大会
- 兵庫予選第6位
- U-15プレナスなでしこアカデミーカップWESTリーグ
- 第4位
- 兵庫ジェンヌリーグ3部
- 優勝 ※2018年度より2部昇格
- 関西女子U-15ジュニアユースサッカー選手権大会
- 18位
【2018年度】
- JFA第23回全日本U-15女子サッカー選手権大会
- 兵庫予選第4位
- U-15プレナスなでしこアカデミーカップWESTリーグ
- 第2位
- U-15プレナスなでしこアカデミーカップ
- 決勝トーナメント進出 ベスト6
- 関西女子サッカーリーグ3部
- 予選リーグ1位 予選リーグ6位
- 兵庫ジェンヌリーグ2部
- 1位
- 関西女子U-15ジュニアユースサッカー選手権大会
【2019年度】
- JFA第24回全日本女子サッカー選手権大会
- 兵庫県大会 準優勝
- U-15プレナスアカデミーカップWEST
- 準優勝
- U-15プレナスアカデミーカップ
- 決勝トーナメント進出 ベスト6
- 関西女子サッカーリーグ3部
- 準優勝
■入替戦により2020年度は、2部昇格
- 兵庫ジェンヌリーグ1部
- 8位 ■2020年度は、2部降格
※Aチーム2部リーグ Bチーム3部リーグ
- 関西女子U-15ジュニアユースサッカー選手権大会
- ベスト16
トレセン選出
【2017年度】
兵庫県女子トレセン U-15 3年生 3名 / 2年生 2名 / 1年生 5名
関西女子トレセン U-15 3年生 1名 / 1年生 2名
キヤノン ガールズ・キャンプ JFAエリートプログラム女子U-13トレーニングキャンプ 1年生 2名
JFA女子GKキャンプ 1年生 1名
【2018年度】
兵庫県女子トレセン U-15 3年生 2名 / 2年生 4名 / 1年生 4名
関西女子トレセン U-15 3年生 2名 / 2年生 4名
キヤノン ガールズ・キャンプ JFAエリートプログラム女子U-13トレーニングキャンプ 2年生 1名
【2019年度】
兵庫県女子トレセン U-15 3年生 4名 / 2年生 2名 / 1年生 4名
関西女子トレセン U-15 3年生 2名 / 2年生 2名 / 1年生 1名
ナショナルトレセンU-14 3年生 2名
JFA女子GKキャンプ 3年生 1名
アカデミー選手(U-18、U-15)募集中!
ASハリマアルビオン アカデミーは、
播磨地域で唯一の女子サッカープロ選手になれる
「なでしこリーガー」育成クラブです。
ユーススタッフ紹介
ようこそASハリマアルビオンユースへ!!

U-15監督 柿川 文 (KAKIGAWA Aya)
《出身地》兵庫県 《選手歴》 1986年 – 1991年 神戸FCレディース 1992年 – 2005年 TASAKIペルーレFC 《経歴》 2006年 – 2016年 神戸FCレディース 監督 2017年 – ASハリマアルビオン 《取得資格》 (公財)日本サッカー協会公認B級ライセンス (公財)日本サッカー協会公認キッズリーダーインストラクター

コーチ 前田 加奈 (MAEDA Kana)
《出身地》三重県 《選手歴》四日市西高校 1999年 – 2001年 TASAKIペルーレFC 《経歴》 2004年 – 2009年 須磨ナイスSC 2008年 – 2013年 神戸市トレセンU12女子 2010年 – 2013年 マリノFC 2013年 – 2016年 神戸FC 《取得資格》 (公財)日本サッカー協会公認C級ライセンス
活動スケジュール
曜日 | 内容 | 練習場所 |
---|---|---|
月 | OFF | |
火 | 18:30~20:30 練習 or ミーティング or フィジカルトレーニング・コーディネーショントレーニング | 姫路大学・ポプラフィールド他 |
水 | 18:30~20:30 練習 | 姫路市立球技スポーツセンター |
木 | 18:30~20:00 練習 | さるびあドーム(神崎郡福崎町) |
金 | 18:30~20:30 練習 | 姫路市立球技スポーツセンター |
土・日 | 試合 or 練習 |
練習見学や体験練習ができます。
練習は自由に見学できます。また、一緒に体験練習もできますので、お気軽にお問い合わせください。
兵庫県各地からユースの活動に参加
ASハリマアルビオンアカデミーのメンバーは兵庫県下の様々な地域から集まって活動しています。
丹波市 | 1名 | 加古川市 | 4名 | 加西市 | 1名 | 高砂市 | 1名 |
相生市 | 1名 | 小野市 | 1名 | 太子町 | 1名 | 明石市 | 7名 |
たつの市 | 9名 | 神戸市 | 5名 | 姫路市 | 8名 | 三木市 | 2名 |
チームウェアは、TOPチーム選手からのおさがりです。
ユースのみんなに渡すために、トップ選手たちは練習着、移動用ジャージをすべて大事に使っています。なかには、渡すときにしっかり包装までする選手も。「みんなで一緒にがんばろうね」と、心のこもったチームウェアです。
地域貢献活動
地域愛も育みます!!

スキルアップ
様々な体験が成長を促します!!
ホームゲーム 運営準備補助

「アルビオンレディ」とTOPチームを応援!

TOPチームの試合のハーフタイムで、アルビオンレディ(子どもミュージカル劇団FUNKYキッズ劇団員)とともにチアダンスを披露。チームや会場のテンションを高めます。
ASハリマアルビオンはひとつ!!
一人ひとりの練習の様子や学びの姿勢は、監督とスキルアップ講師陣、運営スタッフで共有。一人ひとりの個性や現状にあった指導を行える態勢を常に整えています。