8/30ばんしんスポーツアカデミーレポート by糟谷
8月30日(木)ASハリマ主催“ばんしん”夏休みスポーツアカデミーが兵庫大学(加古川市)にて開催されました.
イベント最終日でしたが、たくさんの子どもたちが参加してくれました。
コーチたちの紹介をしている様子です。
はじめは、岡コーチによる遊びを入れた準備運動です。
みんな楽しそうでした。
その後グループに分かれ、サッカー・バルシューレ・かけっこを順番に回っていきました。
かけっこ教室の様子です。
複数日イベントに参加してくれた子どももいたので、子どもたちが飽きないよう3日とも内容を変化させ指導してくれました。
今回は、ミニハードルを使って連続でジャンプするときの体の使い方や、腕を早く振り足の回転をはやくする運動をしたり、
クレイジーボールを使い、遊びの中で瞬発力と反応速度を鍛えるゲームを子供たちは楽しそうに取り組んでいました。
バルシューレの様子です。
各グループに合わせた運動をしました。基本的にはボールを使い、ボールと自分との距離感覚やどうすれば成功するのかなどを、
遊びの中で考え成長していく運動をしました。
紙コップとテニスボールでキャッチボールやカラーコーンをボールで倒すゲームなど、様々な遊びをしました。
チーム戦では、グループに分かれ競争しましたが、みんなチーム一丸となって運動会のようになっていました。
サッカーの様子です。
ゼッケンをズボンに挟んで、とられないようにするゲームをしたり、ボールを蹴ったり頭に乗せたり、試合などをしていました。
本多選手、一井コーチと一緒に、必死に子どもたちがサッカーをしている姿がとてもかわいかったです。
最後に記念写真を撮りました。
イベントの参加賞として、本多選手が子どもたちにお菓子とジュースを配ってくれました。
みんな嬉しそうでした。 hh
イベントに参加して頂きありがとうございました。
3日間天候に恵まれ、大きなゲガもなく終えることができとても良かったです。
今回のイベントで、子供たちが少しでもサッカーやスポーツに興味を持ってくれたらとてもうれしいです。
またイベントを行う際には、是非お待ちしております。